藤田傳三郎を顕彰する会

香雪の会

HOME会則活動内容香雪園の改革傳三郎翁足跡児島湾干拓故郷萩への貢献

藤田傳三郎を顕彰する会        

ようこそ香雪の会へ


明治維新に貢献した萩出身の政治家、伊藤博文、木戸孝允、山縣有朋等は多くの人々が知るところです。しかし日本の近代化を拓いた関西財界のリーダー藤田傳三郎翁が萩出身である事は余り知られていません。2012年は傳三郎没後100年の記念すべき年にあたり、日本の企業の基礎を築いた傳三郎を顕彰すべく「香雪の会」を平成16年に発足いたしました。

 

インフォメーション

2014/4/

香川津にNHKラジオ塔が建ちました
 6月に試験放送を開始し移転準備に取り掛かります

2013/12/29

yab開局20周年記念特別番組 14:00
「近代日本を拓いた長州人 藤田伝三郎」再放送がありました

2013/04/29

yab開局20周年記念特別番組
「近代日本を拓いた長州人 藤田伝三郎」放送されました

2012/05/28

「藤田美術館の名宝」於:萩博物館 11月3日~12月9日
NHK Eテレで放送された国宝の美術品が展示されます

2012/04/15

破格のコレクター 大阪にあり ~探訪!藤田美術館の至宝~
4月15日 朝9時 NHK Eテレで放送されます

2012/03/17

岡山市藤田町の皆さんによる傳三郎太鼓の記念演奏があります
3月17日(土) 萩博物館玄関前駐車場 13:30分より

2011/12/01

萩博物館で特別展「日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~」が始まりました。

2011/05/15

傳三郎生誕170周年を記念して香雪園で松の植樹を行いました。

インフォメーション

香雪の会 mail: kosetsu6@gmail.com