中潮 E-7m 水温23、2℃ 3名様 ヒラマサ2匹 マダイ10枚 イサキ2匹 アカイサキ4匹 大型ゴマサバ25匹 時化続きの中、長かったエンジン整備も終了し久々の出漁は、一投目からマダイ・ヒラマサの絶好釣スタートでしたが、次第にゴマサバが大暴れでポイント移動するとどこもかしこも全く潮動かずで、┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
小潮 E-3m 水温26.5℃ 月夜 7名様 剣先イカ 15~30ハイ / 1人 ここ数日の北寄りの波浪で海面水温も下がり、また穏やかな海況でしたが活性上がらずで┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
中潮 むふう 水温27.6℃ 6名様 剣先イカ 35~70ハイ/ 1人 スルメイカ少々 大ダイ2枚 2枚潮が激しく終始秋のおまつり騒ぎでした。 まつりにチョイ参加の方が70ハイです。
中潮 SW-5m 水温27.1℃ 7名様 剣先イカ 40~50・50・50・~71ハイ/ 1人 キハダマグロ 釣れ始めが渋く心配でしたが、特大イカはシッカリ釣れました。
中潮 NE-3m 水温27,2℃ 01時便5名様 剣先イカ20~30ハイ/ 1人 ハマチ4kg 18時便と真逆で01時を境に潮も真逆に流れ始め、活性も右肩下がりで┐(´д`)┌ヤレヤレでした。 1時間前にはあれだけ大盛況だったのに・・・
中潮 NE-5m 水温27,2℃ 7名様 剣先イカ 50~70・70・70・~85ハイ/ 1人 アジ3匹 時間と共に右肩上がりの特大サイズの高活性で、また空気も涼やかで最高の釣況でした。
お彼岸も過ぎ、やっと北寄りの涼しい風も吹くようになってきました。 共に海も時化も多くなってきます。 HPトラブルでいろいろと・・・