|
|
|
|
|
2021年6月27日(日) |
|
|
|
|
中潮 水温22.5℃ 22時雨 7名様
タコ・アオリイカ・マトウダイ 剣先イカ20~40ハイ
今年は甲イカやマトウダイが時々上がりますが、タコは史上初めてでした。
|
|
|
|
|
2021年6月25日(金) |
|
|
|
|
大潮 水温22.8℃ 満月 7名様
剣先イカ ~20未満ハイ/ 1人
5名の方が今シーズン初挑戦でしたが昨日までと全く違う潮のせいかとっても辛い釣りを強いられながらも、納竿まで頑張って頂きました。
|
|
|
|
2021年6月23日(水) |
|
|
|
|
大潮 水温21.6℃ 見事な13夜 7名様
剣先イカ ~35ハイ
明るい内から釣れてたのは遠いまぼろし? 点灯前にようやくイカの姿を見る事が出来ました。
その後も上がらない活性に皆さん手を焼くばかりでカメラを向ける事も出来ませんでした。
|
|
|
2021年6月23日(水) |
|
|
|
|
お願い!
〇 貸し出し用の受け竿サポートが4個不明です。取り外し忘れの方次回来船時持て来てください。
必要な方は自身で持ち込んでください。竿受け台はスーパーラークです。
〇 燃えるゴミは船首部のビニール袋の中、または船室入口のポリ袋の中へ入れて下さい。
ペットボトル・缶、及び燃えないゴミは持ち帰って下さい。
警告!
〇 航走中に船縁からの立ち小便、及び船縁への腰掛は厳禁! 命を懸けてするまでもない!
航走中の移動などあれば必ず船長に声を掛けて下さい。
|
|
|
|
|
2021年6月22日(火) |
|
 |
|
 |
中潮 水温22.9℃ SW-7m はれ イカセット5名様
剣先イカ 40~80ハイ/ 1人
尾長グレ・ヒラマサ・マダイ・シイラ 各数点
01時からのイカは順調に釣れましたが、日中の釣りはイサキが全く釣れず、他の魚類は数が釣れず二枚潮とメチャ早い潮にお手上げでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年6月15日(火) |
|
|
|
|
中潮 八里が瀬乗合い3名様
全く活性が有りません。 あすなろは回遊してます、切られます。
|
|
|
|
|
2021年6月10日(木) |
|
 |
|
 |
大潮 水温21.0℃ SW-3m はれ 2名様
尾長・マダイ・イサキ ・グレ
全く変化の無い潮に活性上がらず、エサ取りもシカトする始末でした。
|
|
|
|
2021年6月9日(水) |
|
|
|
|
|
宇田グリ4名様
イサキ24匹 小ムロアジ沢山 ウメイロ2匹
ムロアジの大暴れと仕掛けの自爆マツリで大変、深場ポイントを探るも渋い活性でした。
|
|
|
2021年6月8日(火) |
|
 |
|
 |
やりたい放題2名様
剣先イカ 100パイ以上/ 1人 魚はならず!点灯後イカ大型・特大が良く釣れました
二人で船から出してる竿は7本! サビキ仕掛けに泳がせ仕掛け、イカ連結仕掛けにメタル仕掛け、何も言えね~・・・
「ほら、あっちのが釣れてる・こっちのが」と言ってると、「船長はうるさいから寝とけ」じゃと。
|
|
|
2021年6月7日(月) |
|
|
カメラ忘れた |
|
中潮 水温20.8℃ 7名様
剣先イカ 100ハイ以上/ 1人
船頭実釣で昨日の活性には及ばないものの、そこは手練れの皆さん自慢の腕で、昨日に優るとも劣らない釣果となりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年6月1日(火) |
|
 |
|
 |
中潮 最悪の無風 水温20.1℃ 宇田グリ 2名様
イサキ42cm≧75匹 ムロアジ10匹 ウメイロ5匹 カサゴ2匹
全く動かない潮に四苦八苦!、動けばまだまだ入れ食いは続きそうですが、今日は日焼け防止と暑さで外に出れない酷な無風と日差しでした。 写真の海面見るからに息が止まりそう!家に帰りたい・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年5月21日(金) |
|
|
|
|
中国・九州地方の緊急事態宣言解除まで山口県外からの来船自粛をお願いします。
現在県外からの予約の受付けは継続していますが、解除されるまで、釣行1週間前にこちらからキャンセルさせて頂いています。
また、乗船時の消毒・マスクの着用をお願いします。
|
|
|
2021年5月19日(水) |
|
|
 |
|
5段
仕立て5名様
剣先イカ中~大 5・60ハイ~3桁/ 1人 剣先特大・スルメイカ少々
点灯までは賑やかに食事と談笑でした。
分けあって釣況は不明、帰港後の釣果聞き取りでは5・60ハイとか、3桁は行っとるとの事でした。
|
|
|
|
2021年5月18日(火) |
|
|
 |
|
水温18.8℃ 遠征釣り乗合い2名様
マダイ63cm≧4枚 イサキ42cm≧127匹 ウマズラ5匹
前半・後半と釣れる人がかなり片寄って「俺には釣れん」とブツブツ言ってましたが、選別してみればお互い遜色ない釣果でした。
船頭分はこの下の生簀で泳いでいましたが2人の各60数匹に遠く及ばない48匹でした。 阿武町道の駅に出荷しますのでお買い上げ下さい。
|
|
|
|
2021年5月15日(土) |
|
|
|
|
遠征撒き餌釣り3名様
マダイ68cm≧6枚 尾長グレ60cm5枚 大型イサキ200匹超 ウマズラ2匹
話には聞いていましたが爆釣でした。
|
|
|
|
2021年5月9日(日) |
|
|
|
|
宇田グリ乗合い3名様
イサキ42cm≧68匹 ヒラマサ75cm
|
|
|
2021年5月9日(日) |
|
|
|
|
W-8m ジギング6名様
ヒラマサ5匹 ヤズ15匹 カサゴ2匹 キジハタ2匹
ヒラマサ厳しいです。
|
|
|
2021年4月29日(木) |
|
|
|
|
宇田グリ乗合い2名様
イサキ48匹
沖の時化予報の中、同僚船から宇田グリでイサキが釣れる、との情報でイサキに特化し2名で出港しました。
慣れない宇田グリで、祭日も重なり多くのプレジャーボートの中を右往左往しながらも大型イサキを釣り上げる事が出来ました。
八里が瀬より早く産卵を迎える宇田島グリは時化も少なくイサキ狙いには良いかもです。
|
|
|
2021年4月28日(水) |
|
|
 |
|
2名様
マダイ78cm≧7枚 アカイサキ2匹 イサキ22匹
潮の変化の無い難しい1日でした。
|
|
|
2021年4月27日(火) |
|
 |
|
 |
ジギング6名様
ブリ9kg ヒラマサ78cm 70cm マダイ2枚 キジハタ3匹 カサゴ3匹
沖合は時化が続き中止が重なったため少々の浪だったらとお出かけしましたが、大時化となり沖には行けず、ポイント移動も困難の中、皆さんよく頑張ってくれました。
|
|
|
2021年4月27日(火) |
|
|
 |
|
乗合い2名様
マダイ90cm≧7枚 アカイサキ12匹 イサキ8匹
自己新記録の90cm ・ 8.8kgです。
|
|
|
|
2021年4月27日(火) |
|
 |
|
|
3名様
マダイ83cm≧14枚 アカイサキ12匹 ヒラマサ イサキ6匹
良かった釣況も時間と共にリアル潮が引く如く活性はガタ落ち!早々の撤収でした。
|
|
|