

国指定重要文化財 大照院 平成の大保存修理 ご寄付のお願い
大照院は、平成22年11月から平成29年1月までの6年3か月にわたる、「本堂」および「経蔵」の保存修理事業に着手いたしました。
これは総事業費9億7千万円の巨費を費やす大保存修理事業で、このたびの事業の実施にあたっては、国、県および市の助成により進めてまいりますが、それでもなお多額の自己負担金を必要とし、そのすべてを宗教法人大照院で捻出することは困難な状況です。
この大修理は、みなさまのご厚志なくして完成することはできません。萩市の貴重な文化財を、将来にわたって守り伝えるために、ぜひとも、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成24年7月吉日
重要文化財大照院保存会
会長 刀禰 勇
宗教法人大照院
代表役員 清水 宗杲




指定寄付金制度について
平成25年6月14日をもちまして、大照院本堂及び経蔵保存修理事業に対する指定寄付金制度の指定期間が満了いたしました。
本事業に対する皆様のご厚志に、深く御礼申し上げます。
なお、今後も一般寄付の受付を同窓口にて続けてまいります。
萩市の貴重な文化財を、将来にわたって守り伝えるために、ぜひとも、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
振込先等の詳細は、下記の連絡先よりお問い合わせください。
Eメール:daishoin.temple@haginet.ne.jp
電 話 :0838-22-2124(大照院保存会事務局)
Eメールでお問い合わせの際は、件名に「寄付について」とご明記ください。
返信には1日以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

