<<前のページ | 次のページ>>
2005年4月30日(土)
誕生日

今日で4月も終わりです。早いものですね。今日30日は息子の誕生日。すでに母親よりでかくなった息子ですが、やっぱり誕生日のお祝いに夕食はステーキを奮発。父親からはマーラーの交響曲全集のCDを買ってもらってました。引き続き明日も誕生日を控えている我が家。さて、明日は、誰の誕生日でしょうか?

2005年4月29日(金)
あつ〜い!

昨日今日と真夏日のような日です。思いっきり半袖でOKって感じです。あまりの暑さに部屋にもエアコンを入れてしまいました。(暑いのは苦手です・・・(-_-;))ついこの間までは暖房だったのにいったいこの早変わりは何?っと言ってやりたくなります。
ついに連休突入です。家でじっとしておこう。

2005年4月27日(水)
練習

今日ちょっと早いけど、来週の練習がお休みなので伝言板を発行しました。また最近出席人数が少なくてちょっと寂しい限りです。連休が終わったら少し増えるといいけどな・・  私は連休といってもさしたる計画も無く、ボーっと過すことになりそうです。また、1日映画を見てすごそうかなぁ・・・買ったDVDがだいぶたまりました(見てないのもあるし)それともタイピングの練習か!はてさてどうなることやら、どこかに連れて行けよという子もいないし、母はさみし〜です。

2005年4月25日(月)
惨事

今日兵庫県尼崎市のJR福知山線で電車の脱線による大惨事が起こってしまった。普段全く列車に乗るということがないので、ほんとに毎日それを生活の手段にしている人にとっては、まさに恐怖の瞬間だったのではないかと思います。多数の死傷者も出ており、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。人間いつ何が起こるかはわかりません。毎日を悔いなく生きたいと思いました。

2005年4月24日(日)
誕生日会

昨日が、私の父の誕生日だったので、今日家族みんなが集まり盛大に誕生日会を行いました。正月ゆっくり出来なかった分、今日は賑やかに出来ました。父も普段は静かな生活なのでたまに孫全部が集まると嬉しいようです。長生きしてくださいね!で、まあみんなでシッカリ食べて、飲んで・・・でやっぱりダイエットは明日からということになりそうです。最近しばらく体重計にも乗っていないし・・・ううっ怖いなぁ

2005年4月23日(土)
またいらないものを・・・

息子がトロンボーンの講習に行っている間、暇なのでヤマダ電機に行ったら結局いらないものを買ってしまった。トホホ・・・
夜、次男の担任の先生から電話があって、なんとアキレス腱切ってしまったとのこと。火曜日に家庭訪問の予定だったのだけれど延期してくださいとのこと。しょうがないですよね。早く治していただいて現場に復帰していただきたいと思います。こういう時ってクラスでお見舞いがいるのかなぁ?

2005年4月22日(金)
総会

きょうは萩手話椿会の総会。一応議長を頼まれて、やることになりました。う〜んこういうことって緊張するんだよねぇ・・・でも、議長する代わりに手話通訳は免除されたので、まあよかったのかどうか・・・そのあとM君のカラオケの練習に付き合ってちょっとお出かけ。心配することもなく、ちゃんと歌えてたように思いますが、まあ本番で歌うようなことがあったら頑張ってくださいってとこかな?今日は1日あちこちに走り回ってちょっとくたびれモ〜ド。明日は息子のトロンボーンのレッスンにつきあって小郡だ〜。ゆっくり寝たいよ・・・(-_-;)

2005年4月21日(木)
手話

今日も1日何とか天気がもちました。天気予報では日中雨マークだったので洗濯物どうしようかと悩んだけど結局外干しして正解だったかも。午前中、椿会の手話茶話会に参加。久しぶりの参加だったけど楽しく過せました。まだまだ、手話の技術はおぼつきませんが日常会話くらいなら何とかなってきました。ただ、手話の読み取りは個人差(癖)がいろいろあって,ろう者の手話読み取りに苦労します。どうしても伝えたいことなんかチョー身振り手振りでの表現になったりして・・・でも、手話を使って話している時って自分でも顔の表情が豊かだなぁと感じることがあります。ちょっとだけ自分を解放して話せる瞬間、そんな気がします。明日は椿会の総会。がんばろ〜!

2005年4月20日(水)
復活?

きょうは、停電はあるは再び地震は起こるは、明け方の雨風はヒドイはですごいことになるかなぁと思っていたのに、午後からは午前中のバタバタが嘘のようにいい天気になってしまった。いやいや水曜の練習が天気よくてよかったよ。練習には、久しぶりに練習参加の方もいらしてくれて賑やかな練習が出来ました。こんな調子でこれからもいきたいものですね。

2005年4月19日(火)
更新

きょうは、1日かけてHPのいろんなところをいらってみました。リンク先にコールチュラカーギのページを作ってみました。本当はもっとチュラのいろんなところも紹介したかったのだけれど、活動写真とかが手元になくて今回はこれまで。今後充実したものにしていきましょう。チュラもクライネルも私にとっては20年来のお付き合いの合唱団。一緒に活動することもあるし、これからも大事にしていきたいと思っています。

2005年4月18日(月)
今日も1日・・・

 今日も1日よく頑張った・・・と自分を褒めてあげよう。バタバタと過す中にも何か一つは得るものが。
 夜、長門市三隅の手話サークルの勉強会に出席。萩のろう者の手話は見慣れているけど、長門市のろう者の手話は見慣れてなくて読み取りに苦心。それでも会話が出来るようになるとやっぱり嬉しい。最悪どうしてもわからない手話があると筆談に。早くすべての手話が通じるようになるとよいのだけど。
 自分の言いたいことは手話で表現できても語彙が豊富でないのでまだまだ読み取り技術が足りないな。また、読み取ったものを声に出して文章にまとめ通訳するなんて先の先。きょうも初心者の方が多かったので、出来るだけ読み取って通訳しようと思ったけど、頭の中で文作っているうちに話はどんどん先に行くし、わからん単語が出てきて文章にならなかったりと技術不足を痛感しました。でもこれはやっぱり経験と慣れだし。手を動かしてろう者を相手に会話をして覚えるしかないんだよね。
 いつになったらスムーズに会話が出来るようになることやら・・・
忘れていくほうが多いからなぁ(ToT)/~~~

2005年4月16日(土)
お花見

とってもいい天気に恵まれてお花見を楽しむことが出来ました。花半分葉桜半分といったところでしたが、食べてる最中に風にひらひらと舞う桜の花びらは大変風情があっていいものでした。参加者も、ちょっと少なかったのが残念でしたが、ついてきた子どもたちはシャボン玉をしたりボール投げをしたりと4時過ぎまで遊びまくってました。たまにはこうやって日光浴もいいもんだとそのときは思いましたが、帰ってからどっと疲れが出て、くったり。今夜は早く寝れそうです。また機会があれば外ご飯を食べにどこかへハイキングもいいかも。ぜひそのときにはきょう出来なかった方も参加して欲しいものです。

2005年4月15日(金)
明日のお花見

明日クライネルでお花見をすることになったんだけど、何だか雲行きが怪しい。おまけに都合の悪い人が多かった(ToT)でも、人数少なくてももうお肉とか買っちゃったし,やるしかないっしょ!まあこれを読んだ皆さん時間があったら遊びに来てください。お昼だけ食べに来てもOKですから。あとは、天気がいいのを祈るだけです。

2005年4月13日(水)
なかなか・・・

今日もなんとなく肌寒い一日。なかなか暖かくなりません。
きょうのクライネルの練習。久しぶりに出席!っていう嬉しい人もいましたが、なかなか人数はそろわず・・・
さあきょうからダイエット!といつも決心はするものの誘惑に駆られてなかなか実行に移せません。
「なかなか・・・」が結構くせものです。
「美しい星に」の音取りが一応全曲終わりました。来週からはボチボチ「エーデルワイス」に入ります。人数そろわなくておくれている人が多い分早めに音取りテープが必要かも。また忙しくなります。なかなか、暇になりません。

2005年4月12日(火)
またまた・・・

今週に入ってまたちょっと肌寒い日が続いてる。桜の花も日、月曜日の雨風でだいぶ散ってしまった(-_-;)多分土曜までにはきれいに葉桜に変身するのではないかと・・・
久しぶりに伝言板を作っていて気づいた。うちの合唱団って2・3・4月生まれが半数近くいるのね。ビックリ!まあ大して人数多くない合唱団だけど割合としては多いな〜っと。今週の練習は少し人数増えるといいな(*^_^*)

2005年4月10日(日)
お花見

昨日の土曜日、天気予報では雨マーク。で、クライネルでのお花見を断念したのにむちゃくちゃいいお天気だった!当てにならない天気予報を信じたのがいけなかったのか・・・きょうは午後から雨この雨で花も散ってしまったかもしれない。まぁ、花はなくても飲み会は出来るから声かけて来週くらい集まれたらいいなと思うけど。ここのところ体調不良や仕事の関係で出席者が少ないのでなんか景気付けに楽しいことやんないとね。楽しい案があればお待ちしてます。

2005年4月5日(火)
体調
何だか風邪をひいてしまったような・・・鼻水グシュグシュ、くしゃみは止まらないし、頭はボーっとしてる。おまけに微熱のせいか歯茎まで腫れてきて最悪(ToT)「早いとこ病院に行かないと」と思いながらまだ行けていない。春先の風邪は治りが悪いのだ・・・これはきっと風邪、花粉症ではないと思う。
2005年4月3日(日)
あ^あ

気がつけばもう四月。日記も1ヶ月以上つけてなかったなんて・・・トホホ(ToT)この1ヶ月間映画にはまってしまったのがいけなかったんだなぁ・・・暇さえあれば見てたから。9本のDVDを購入してしまったのにも原因ありだ〜(-_-;)4月は出来るだけ真面目に。団員の皆様に迷惑をかけないよう、HPの更新と、伝言板の発行に勤めます。

<<前のページ | 次のページ>>
2005年3月1日(火)
卒業

今日は長男の高校の卒業式だった。ようやくここまで・・・という気持ちとまだまだこれから・・・という気持ちが入り混じる。でも親バカではないがいい子に育ってくれていると思う。これからも親を助けてヨロシクって感じかなぁ?
確定申告や発表会の準備でなかなかHPが更新できなかった。日記もずいぶんとあいてしまった(-_-;)今日からはまた新たな気持ちで頑張っていこう!。