<<前のページ |次のページ>>
2005年2月6日(日)
感動!

今日、北九州芸術劇場に「ロミオとジュリエット」を観に行った。藤原竜也の演技を生で観たかった。やっぱりすごいなぁ〜。シンプルすぎる舞台なのにそこがどこであるか、すごく長い台詞も途切れることなく聞こえてくる。脇を固める役者さんもそれぞれに存在感があり、3時間の芝居があっという間だった。ホールを出たところに運良くティボルト役だった役者さんに出会い、パンフにサインをしていただいた。ホントはロミオにして欲しかったけど・・・贅沢は言うまい。また、ぜひ違う芝居を観てみたいと思った。

2005年2月2日(水)
天候不順で・・・

昨日の大雪で、今日の練習を中止にしたんだけど午後から目一杯良い天気になってしまって夕方にはすっかり雪も解けてた(^_^;)こんなことなら練習すればよかったと団長の弁。でも、やっぱり夜は凍結が怖いし、結構遠くから来られる方もいるのでまあ中止でもよかったのではないかと思います。先月も1日が大雪。今月も1日が雪。来月もかな・・・?

2005年2月1日(火)

31日の夜から雪が降るという予報当っちゃいました。夕方からぽちぽち降り出した雪は、日にちが変わるころには屋根にうっすらと積もっていました。山間部では20センチ、平地でも10センチという予報です!前回を上回る寒波ということなのでムチャ寒くなりそうです。水曜日の練習はビミョーだな〜

2005年1月26日(水)
風邪

今日の練習は、体調不良のお休みが多かった!ボチボチ、インフルエンザも流行っているようなので手洗い・うがいをしっかりなくちゃ。おなかにくる風邪も多いみたいです。私なんか少しは、おなかに来てもいいんじゃない!?って感じなんだけど・・・(これをチャンスにやせられる?)まあそう思ってるときには寄って来ないのよねぇ。ともあれ、みなさん早く良くなって歌いに来てくださいね。

2005年1月25日(火)
映画

なぜか最近映画にはまってしまって・・・土曜に「ネバーランド」を観に行ったのが影響しているのか、立て続けに6本近くの映画を見てしまった。(他にもしなきゃならないこといっぱいあるのに・・・(^_^;)でも映画っていいと思うのです。私なんか割と入り込んでしまうタイプで。次は、「オペラ座の怪人だ〜!」と思っているんですが、オーシャンズ12も観たいし、プリティプリンセス2もなんか面白そうだし。ああ〜時間と、お金がいくらあっても足りない・・・やっぱ、我慢かな〜(ToT)/~~~〔ちなみにネバーランドは静かに感動できる映画でした。ジョニー・デップはすごいです〕

2005年1月19日(水)
ボウリング大会

今日は、サウンドオブ・ミュージックの中から「エーデルワイス」を練習。前回と楽譜が変わったのでまた1から音取りしなおしです。で、練習後にボウリングへ行きました。参加者が少なかったのは残念ですが、5名でわいわいと盛り上がりました。みーちゃん姫が練習の成果をフルに発揮!みんなもビックリでした。また今度もっとたくさんの参加で盛り上がりましょう。

2005年1月17日(月)
変な天気

今朝は、久しぶりに晴れてて「ラッキー(^^)お天気日和だ〜!」って張り切って洗濯したのに午後はどうしようもないほどの雨(ToT)/~~~干してた洗濯物はアウト!全く今年の天気はおかしい。元旦の大雪に始まってまともなお天気の日がない!全く困ったもんだ・・・

2005年1月16日(日)
お久しぶり

今日元団員のMさんが大阪から萩へ遊びに来ているということで新年会をしました。大阪に行った彼女は今も合唱を続けていて2つの合唱団で歌っているということでした。全然変わらないってうらやましい。話も弾み、いっぱいおいしいものも食べ、昔興じた遊びをして再開を楽しみました。また萩に遊びに来て欲しいです。っていうか今度は私たちが大阪に遊びに行こう!

2005年1月12日(水)
練習開始

今日から今年度の練習、開始です。今日は、佐藤眞作曲の新作「美しい星に」から歌いました。まあ音が高い高い。きっとこれも全曲歌ったらのどが干上がるんだろうなぁ・・・ゥゥ来週は「サウンド・オブ・ミュージック」です。こっちのほうが曲がわかるだけに歌えるかも。さあて、今年も1年楽しく歌いましょうか!

2005年1月11日(火)
言葉

今日ちょっとむっとくることが・・・人の言葉って言い方でずいぶん違うのになぁ〜と感じた日。実家に渡すものがあって車で行ったとき途中の細い路地で灯油を給油中のガソリンスタンドの車と鉢合わせ。横を通れそうな感じもするけどヘリに花壇があって花を踏みそうな気もしたので少し待っていた。そしたらガソリンスタンドの兄ちゃんいわく「これぐらい通れるいね。すぐ出るんかね、出んのかね」と聞いてきた。私は用事が済み次第帰る予定だったので「すぐ出ます」と笑顔で答えたんだけど兄ちゃんは、「わずらわしいの〜」って感じで不機嫌。おまけにギリギリの所をご指導通りに通ろうとすると「ぶつからね〜」といってようやくご自身の車を動かしてくれた。そう思うんなら初めから通りやすいように動かしてくれればいいのに・・・しかもこの間「すみませんね」の一言もなかった。普段ガソリンスタンドに行くとうるさいくらいに愛想を振りまくお兄ちゃんたちも一歩外に出てお客でない人に対する態度はこんなもんかと思った。車に書いてあった会社名、絶対に給油には行かないぞと思った。人の言葉って難しい。

2005年1月10日(月)
お参り

今日は朝早く出発して島根県の一畑薬師へ指揮者の目の平癒祈願に行きました。時々小雪がちらちらとして寒い1日でしたが、1年間指揮者が指揮できるようお願いしてきました。薬師寺の後は出雲大社へ。独身者の多いクライネルのためにいい縁があるよう願をかけてきましたョ(*^_^*)今年も無病息災みんな元気でいられますように。ところで私のおみくじはあまりよくなかったのよね。今年1年はおとなしくしてなさいということなのだけど・・・

2005年1月5日(水)
総会

本日はクライネルの総会。1年間のことをいろいろと決めました。定期演奏会の日程などまだまだ先と思っていてもあっという間にやって来るんだな〜今年はどうなることやら。とりあえず1年かけて歌う曲も決まったし、さあ来週から練習開始です。
総会のあとは恒例の新年会。いつもどおりの鍋パーティーですが3つ用意した鍋きれ〜に完食。皆さんにおいしく食べていただけたのかな?作りがいがあってよかった〜(*^_^*)

2005年1月1日(土)
あけましておめでとう

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
というわけで2005年がスタートしましたが、なんと新年早々大雪!朝起きたら雪・雪・雪\(◎o◎)/!今まで降らなかったのにねぇ〜これって2005年の何かを予測しているのかしら?まあこんな日はおとなしくしているに限ります。ホントの寝正月だ〜(*^_^*)