今年も残すとこあと1ヶ月。定演まではカウントダウンです。準備もまだ出来てなかったり、前日焼くケーキの仕上がりが気になったりしますが、「もうあとはなるようになれ!」の心境。紅白に、マツケンが出たり、今年の年間シングルの売り上げNo1が「瞳をとじて」だったりと結構タイムリーな歌を歌うんだなぁと今更ながら感心してしまった。
今日は市民館大ホールを使っての練習だった。でき?う〜ん何とも・・・微妙だなぁ〜。会場が広くなると隣同士の声が聞こえなくなるので、なんとなく自信がなくなってしまうのか声量がなくなってしまい、いまいち迫力に欠ける感じで。もっとみんな自信を持とうよ!ってな様子です。でも、家に帰って録音したMD聴いたらまんざら悪くなかったョ。ちょっと安心。あともう少し。最後のスパートかけてやるっきゃないっしょ(^_^;)
昨日の音取り練習には、なんと12名の参加が・・・すごい!半分の方が来られたなんて・・・皆さんまじめに取り組んででいらっしゃる証拠ですよね。なかなか覚えられない歌詞と、体がついていかないリズムと今回も難問続出ですが、出来るだけのことはやって定期演奏会を迎えたいものです。次の練習はステージでの練習です。寒くなってきたので風邪ひかないようにしなきゃ!
定期演奏会まであと2週間となりました。今朝、定演全ステージの通しテープを作ってみた。まあ長いわね〜暗譜がつらいわけだわ・・・でもでもやるっきゃないし。これ聴きながら覚えるぞ〜チケットも売らなきゃならないし、チュラカーギの定期演奏会の練習もしなくちゃ・・・と、相変わらず時間の足りない生活です。まあ、風邪ひかないよう気をつけと〜っと。
あと練習も3回。う〜ん、間に合うかな・・・不安になってきた(-_-;)ところで、今日また見学の方がいらっしゃいました。しかも、待望の男性!ぜひぜひ入団していただきたいな。HP見てって事だったので、結構役立っています(安心した)来週は、ステージ練習です。皆さん時間に遅れないよう、いらしてくださいね。まだまだ歌うこと以外にも準備が出来ていないような。時間が足りないこのごろです。
とうとう定期演奏会まで1週間を切ってしまった。今日は、アンコールのための振り付けの練習。ムンムンする部屋で、10分間も踊ったら汗が出る出る・・・。これってい、やせられるのかしら?などと淡い期待を抱きながらの練習でした。果てさて、踊りのほうはどうなることやら・・・プログラムのほうも順調に(?)進んでます。印刷が間に合うかなぁなんて思いながら、今年は全部パソコンで印刷までやってしまおうと思っています。
娘と二人で松江まで舞台を観に行ってきました。昨年萩で見たんだけどメンバー交代があってどうしても見たくて。でも、行ってよかった〜元気になって帰ってきました。行き返りの往復11時間の間歌の練習もできたし・・・なかなか、暗譜までは行かなかったけど。たまにはこんな感じでリフレッシュも必要かな〜(^o^)
定演で歌う「筑後川」だけど、練習回数が少なかったせいもあって、今日通しで歌ってみてよくわかった。全然歌えていない(ToT)困ったもんだ〜。これからがんがん歌って覚えなきゃ。
定期演奏会まで、約1ヶ月。練習不足は、楽しく歌うことでカバーしようなどと考えてしまった!毎年、今時期になるともっと早く暗譜すればよかったと反省するのにそれを次回に生かせていない自分がここにいる。今日、中尾さんのお見舞いに行ったらもうギブスも取れていて、明日の練習に病院を抜けて参加するとのこと。「ああ、こんなにも歌いたいって思う人もいるんだ〜」と思ったら、まだ1ヶ月あるんだから頑張らなくっちゃっと自分に気合を入れることにしました。