インドネシアでは、三輪自転車をベチャと呼ぶ。

(フィリピンではトライシクル、タイではサムロー、カンボジアではシクロ)

インドネシアのベチャはオランダ人が考案したらしい。
1936年 ベチャが登場する
1951年 ジャカルタで25,000台
1970年 15万台 30万人の車夫がいた
同年    ベチャ製造停止
1971年 ジャカルタ中心部乗り入れ禁止又廃止
1976年 10万台のベチャが無くなる
1983年 65,000台残っている
1990年 ほとんどなくなる


※ベチャの運転は楽しい。日本では生まれてこない乗り物だと運転すると分かる。明るくて、オープンで、おもしろい。日本の人力車とは対照的な乗り物。座席に乗ると、前に何もないので行動を走っていいものかと思ったりもするし、もしぶつかったらと考えたりもするが、夏の海岸をビール片手に乗るのもいい。
→ ミュージアムにもどる
ベチャ