私がお世話になっている方々です。
バナーをクリックするとつながります
日本共産党中央委員会 しんぶん赤旗 |
![]() ![]() |
日本の政党の中でいちばん歴史の長いのが、わが日本共産党。戦前は国民に基本的人権が認められていませんでした。その時代から、自由と民主主義、平和、国民主権を唱えて活動していました。命がけの活動でした。私もその不屈性に強く魅かれました。 いまは「国民が主人公」を掲げて、庶民の立場にたった政治の実現に向けて、国、県、市町村、地域で努力しています。「国民の苦難あるところに共産党あり」といわれる活動を追及しています。 「しんぶん赤旗は日本の良心と理性を代表する新聞です」 |
日本共産党山口県議団 | ![]() |
日本共産党の山口県議団です。下関区の水野純次さんと 宇部区の藤本一規さんの二人です。いつも何かとお世話になります。 |
日本共産党 高知県議会議員 吉良 富彦 さん |
![]() |
私が高知で中学校の教員をしていたとき、教職員組合の青年部長をしていた人です。面倒見がよく、行動派の人です。今は日本共産党高知県議員です。ぜひ訪れてみてください。 |
萩市役所 |
![]() |
市町村合併で、須佐町、萩市、田万川町、旭村、むつみ村、福栄村が合併し、市役所は萩に置かれました。中心部のみ栄えて、周辺部が切りすてられるのではないかという不安があります。 |
阿武町役場 | ![]() |
阿武町は広域合併に加わりませんでした。合併協から須佐町といっしょに離脱しましたが、肝が据わっていました。小さい町でキラリと光る町づくりをめざしています。 私も隣の弥富でできる限りの応援をしたいと思っています。 |
阿武町福賀 あったか村 |
あったか村福賀 | 阿武町福賀の桑谷にあります。宮内きんじの心に次々と刺激を与えてくれる取組みは、人材と人脈にその源があります。環境に付加がない排水処理は、これから合併浄化槽を考えている人に、ぜひ検討してほしい優れものです。 |
農民連 | ![]() |
農民運動全国連合会のサイトです。日本でいちばん農民のこと、農業のこと、農村のことそして、消費者の食の安全を考えている組織だと思います。私の入っている、阿北農民組合も加盟しています。 |
中林よし子 元衆議院議員 |
![]() |
比例中国ブロックの元衆議院議員。隣の島根県在住。中国地方を駆け回っている。 |
春名なおあき 元衆議院議員 次期参議院比例代表候補 |
![]() |
07年参議院比例代表日本共産党候補の一人。中国、四国、九州を担当。元衆議院議員比例四国ブロック選出2期。岡山県出身。高知大学で宮内きんじと同級生。彼は学生運動のトップリーダーで、宮内きんじとは活動の質も量も大きく違っていた。一度は話をきくと、彼のすごいところが実感できます。 |
大国陽介 出雲市議会議員 |
![]() |
05年の出雲市議選挙で当選した最年少議員。祖母の森照子さんが須佐に住んでいました(現在、和歌山に転居)。その縁で知り合いになりました。若い人のセンスを参考にしたいと思っています。 |
走る内科医OHモリ先生 | 走る内科医OHモリの![]() |
2005年9月18日鎖骨を骨折して、ネット検索するとヒットしたのが、Dr.OHモリのランRUNらんどの鎖骨骨折日記でした。楽しく参考にさせてもらって、役立たせていただきました。リンクも快諾していただきましたのでここにも置きます。 |
弥富神楽愛好会 |
![]() |
弥富中学校がなくなって、弥富神楽を伝承することができなくなっています。石見神楽の流れを汲み弥富で伝えられてきた文化をここでとぎらせる分けには行きません。復興をめざしていますが、現在動き出せていません。HPも制作途中で足踏みしています。 |
山口茅葺屋根の会 | ![]() |
茅葺屋根の講習会を2006年7月23日に萩市弥富でおこないました。そのとき結成されたのが、山口茅葺屋根の会です。萩市鈴野川には茅葺の技術を持った職人集団があります。その技術の伝承を行い、山口の茅葺屋根の保存を進めることを目指しています。 |
千石台出荷組合 | ![]() |
萩市むつみ の千石台では、大根が大規模に栽培されています。私の友人もその1人です。出荷のピークには夜も寝ずに仕事をしています。選果場が近年建設され、画像診断による一本ずつの選別がおこなわれています。 |
萩うぉ〜カー須佐 | ![]() |
萩市の須佐地域(旧須佐町)とその周辺の情報サイトです。参加者が作り上げていくサイトです。いちどいってみてください。 |