竿
    釣果を左右するのは誘いやカゴ餌の振出し方です、ショートロッドが流行ですが誘いの掛け
    やすさと魚の引きを楽しむには330〜360cmがいいでしょう、また竿の硬さはイサキ・タイ
    などでは50号が楽しめますが中型以上のヒラマサ・カツオ・ヨコワまで楽しむには80号
    以上が必要となります。


電動リール  
    イサキ・タイ・グレなどでは軽く扱いやすい500番クラスで十分ですが中型以上のヒラマサ・
    カツオ・ヨコワを狙うには600番クラス以上で道糸もPE6号以上を巻いて置く必要がありま
    す。


ウキ・カゴ・天びん  
    ウキ・オモリはセットですが金カゴの重さが加わるのでウキに対し一回り小さいオモリがいい
    でしょう、軽い方が楽ですがシーズンを通して深場やズボ釣りにすぐ対応できる80号ぐらい
    がいいでしょう、テンビンは金属製のものやクッションゴムの入ったパイプ天びん等ありますが
    お好みでどうぞ、クッションゴムは使用するハリスにあった物を使用してください。

ハリス・針  
    八里ヶ瀬の浅場は16mしかありません、こんなところで長いハリスは根ががりの元です、
    深場ではお好みでどうぞ、針数はイサキ・タイが主流の時は3本で、カツオ・ヨコワの時
    は1本で十分です、枝が切れたり枝針が手に刺さったりします。
    八里ヶ瀬ではいろんな魚が回遊してきます、10号以下のハリスの使用は通常ありません
    時には16号でイサキ釣りをしてもらうことも多々あります、相談してください。
    仕掛け造りはお好みですが、こだわりの無い方、初めての方は針の間隔2,5m〜3m位で
    枝の長さは70cm位(長いとモツレ易いですがダブルの時タモですくい易い)で造って

    さい。
浮き流し釣り

 仕掛けはウキ流し釣りそのままです、ウキを除き潮の強さに合わせオモリを取替え竿をシャ
 クリ撒き餌を振り出したり誘ったりします、いきなり竿にアタリが届き魚の動きが手に取る様
 にわかります。喰いの立った時には手返しも早く大漁につながりますが、撒き餌に魚を引き
 寄せる釣りで餌の消費は多くなります。

八里ヶ瀬の遊魚船における大型マグロ釣りの釣法は 大きく二通り有ります。
  @  係りでの撒き餌釣り、ここではオキアミの撒き餌で針餌はオキアミや鯵・鯖・イカ等の活餌を
     使います。 (マグロのヒットを期待しながらズボ釣りを楽しみ時間を過ごせます)

  A  マグロを追って活餌の泳がせ釣り、(マグロへの期待は膨らみますが、ナブラや鳥山を追い
     かけるためマグロがヒットしない限りなにもすることはありません)
  
松方氏のギガラッキーも何年も何十日も費やしての巡り会いです、多くの漁師が振り回され涙を呑んで
ます、しかし憧れは何にも代えることが出来ません、できる限りの案内で応えますが海に出れば
どこかに居るはずだとはいきません、可能性の全くない釣りには案内しません、こちらから中止の
要請をすることも有ります。

下記の仕掛けで撒き餌を振り出したり誘いを掛けながら潮に乗せポイントを探りながら流しま
す、魚が食いつくと1m以上ある棒ウキが一気に海中へ引き込まれ、これが堪らないという
釣り人が多いです。
釣りのポイントは誘いと撒き餌の出し方です、大きく竿を動かし撒き餌を振り出すと共に仕掛け
の針を踊らし魚の気を引き付けます、ここで大きく釣果に差がでます、良く釣れてる人の真似
をするのが釣果アップの早道です。(撒き餌の流れや針の動きをイメージすることが大事です)
  

カゴや天びんを使用しません、専用の道糸やリール・竿がありますがここでは上記仕掛けを利用
します、道糸とハリスを直結し船上より撒き餌をしながら撒き餌と共に仕掛けを潮に載せ流します
潮具合などにより噛み潰しオモリを使用して沈降速度を調整したりもします。
カゴ・天びんなどが無い為魚の動きがラインを通してストレートに伝わり、魚の引きを楽しめ更に
取り込みまで糸を巻き込めるため細仕掛けでビッグサイズを取り込むことができます。
この釣方は、タイなどの浮き釣り、ズボ釣りで釣果の挙がらない時にその力を発揮したり、カツオ
・ヨコワ釣りでいろんな応用を施す事によって期待に応えてくれます。
浮き流し釣り

ロッド・リール
   
マグロの大きさは20kg程度から200kgオーバーと幅広く、対応するロッドやリールは多種多用な
    ものがありますが小型タックル(50ポンドリール)で100kgオーバー゚を狙う方法を記します。
     大型マグロ釣りではラインの太さもさながら、その疲れを知らない走りの速さから、巻き糸量は
    絶対必要不可欠です、しかし走らせている分にはそれほど張力を掛けません、(ここで油断していけ
    ないのは、手元では僅かな力と思っていても200m以上のラインを高速で引き出している針元
    には海水との抵抗で手元の数倍の力がかかっていることです)実際に力比べとなるのは船近くまで
    引き寄せてからとなります、そこで20〜24号(80〜100ポンド)ラインを巻き、リーダーに30号ハ
    リスを50m結節すれば十分対応できます。
     大型タックルからサイズダウンはこの逆にすればいいでしょう。
   

120ポンドリール  170ポンドラインに針直結

活餌ではケプラートも利用してますが、刺し餌が
オキアミの場合はそのまま針直結です。

マグロはとても目が良いと思います。

結節
   ライン同士の結節はいろんなものが公表されていますが、まずはその結節が自分のロッドガイドを
   通ること、そしてその結節を自分のものにすることが大事だと思います。
   以前20号ハリスを使ってライン同士、また針の結節を切れるまで引っ張り比べてみたところ、たしか
   に強度に差がでましたが強いはずのものが負けたことがありました、これはきちんと結べてなかった
   ということです、結んだ後はしっかり引っ張ってみてください。
   結節方法や種類に関しては皆さんの方がずっと詳しいと思います。

50ポンドリール  三つ編みのライン結節

浮き流し釣り
浮き流し釣り