What's new ★新着情報 |
2019年4月21日 … 大阪市北区大深町のグランフロント大阪コングレ
コンベンションセンターで開かれる
第28回ライオン健康セミナー「人生100年時代に
向けた歯科医療」で「歯周病悪化の原因はこれだ!
歯肉を診て、歯槽骨を読み、そして患者さんをその
気にさせる!」という演題で講演予定です。
20192月12日 … 南崎歯科ふれあい新聞
1・2月号表紙を掲載しました。
当院受付にございますので
お気軽にお持ち帰りください。

2019年1月27日 … 東京都千代田区内幸町のイイノホールで開かれた
第28回ライオン健康セミナー「人生100年時代に
向けた歯科医療」で「歯周病悪化の原因はこれだ!
歯肉を診て、歯槽骨を読み、そして患者さんをその
気にさせる!」という演題で講演しました。
当日は400人越の方が来られ盛会でした。

2009年3月7日 … ホームページオープンしました。
|
生活の場で必要とされる歯科医療をめざして |
私たち人間にとって口とは、いったい何をするところでしょうか?
生物学者の福岡伸一さんはこう言ってます。
「口からきちんとかみ締めながら食べるということ生物学的な重要性は、
強調されてもされすぎることはない。」( 日歯広報 第1462号)
もちろん口には他にも、発音をしたり、美しく見せたりする機能はあるのですが、私たちが生活する上で一番大切なことは食事をおいしく口から、摂取できることだと思います。
そして、それが人工物でない自分自身の天然の歯であれば、これ以上のことはありません。
私たちは、皆様がおいしく食事をいただいてくださるような、生活の場で必要とされる歯科診療をめざしています。
|
医院ご案内 |
■住所:
〒758-0061
山口県萩市椿2976-4
TEL 0838-22-3718
■診療科目
歯科
■診療時間
9:00-18:00(昼休み12:30-14:00)
■休診日
毎週木曜日:日曜日:祝祭日

■アクセス
JR西日本山陰本線萩駅より、「まぁーるバス」5分、徒歩10分 |
南崎歯科『ふれあい新聞』
|

当院の受付にございます。
お気軽にお持ち帰り下さい。
|
院長のプロフィール
|
昭和33年12月生まれ
昭和大学歯学部卒業
昭和大学歯周治療学教室6年在籍
平成3年 小院開業
日本歯周病学会専門医・指導医
山口歯科臨床研究座談会(一○会)会員
|
|